2009年11月30日
新スタッフ、入店しました^^

SIMをふらふらしているところをナンパしたトレニさんが、スタッフとして加わってくれることになりました^^
主に深夜にお店にいると思いますので、会いに来てくださいネ。
SUZUKAZE-YAには「お気に入り」のSLURLからドウゾ。
■現在、地下ギャラリーでは「昭和レトロ・アンダーグラウンド」を開催中です(11日まで)。
Second Life内ではあまり見られないものを展示していると思います。
12月26日(土)22時~は、LOVE Itのライブも決定。
ゴールドケンさん、ミキさんの弾き語りをぜひ聴きにいらしてくださいませ!
2009年11月29日
Japan Paradise SIM群合同大運動会
ホントにできるのでせうか、と思っていた運動会が11月28日夜、無事開催されました。
4チームに分かれて短距離、リレー、大玉転がし、マラソンと、気がつけば3時間にわたる内容でしたが、途中脱落者もなく、終了しました。
競技の進行や説明は土地の音楽で流されるのりんラジオで行われ、SIMオーナーたろさんとラジオ局局長のりんさんの、あいかわらずグダグダな掛け合いに笑わされました。
■SUZUKAZE-YA NEWS
現在、SUZUKAZE-YA Comic Art Gallery で企画展「昭和レトロ・アンダーグラウンド」を開催中です(12月11日まで)。
http://release.slmame.com/e784403.html
Live Space Venus A にて、12月26日(土)22時より、LOVE It ライブ決定!
ゴールドケンさん、ミキさんの弾き語りをぜひ聴きにいらしてくださいませ!
4チームに分かれて短距離、リレー、大玉転がし、マラソンと、気がつけば3時間にわたる内容でしたが、途中脱落者もなく、終了しました。

競技の進行や説明は土地の音楽で流されるのりんラジオで行われ、SIMオーナーたろさんとラジオ局局長のりんさんの、あいかわらずグダグダな掛け合いに笑わされました。
■SUZUKAZE-YA NEWS
現在、SUZUKAZE-YA Comic Art Gallery で企画展「昭和レトロ・アンダーグラウンド」を開催中です(12月11日まで)。
http://release.slmame.com/e784403.html
Live Space Venus A にて、12月26日(土)22時より、LOVE It ライブ決定!
ゴールドケンさん、ミキさんの弾き語りをぜひ聴きにいらしてくださいませ!
2009年11月27日
早朝の音楽と企画展
先日は最近恒例の朝の音楽を流していたところ、ふらりと半蔵さんが遊びに来てくれました。

昼間インしている人、夜インしている人、ずっとインしている人、といろいろな方がいらっしゃいますが、早朝組という方もいらっしゃるみたいですね^^
今日も朝の音楽流してますよ。
Venus Aへは「お気に入り」のSLURLからドウゾ。
先日お知らせした地下のgalleryの企画展は明日から開催いたします。
ちょとここでは画像を出せない関係の、ほかではあんまりないと思われる展示ですw

昼間インしている人、夜インしている人、ずっとインしている人、といろいろな方がいらっしゃいますが、早朝組という方もいらっしゃるみたいですね^^
今日も朝の音楽流してますよ。
Venus Aへは「お気に入り」のSLURLからドウゾ。
先日お知らせした地下のgalleryの企画展は明日から開催いたします。
ちょとここでは画像を出せない関係の、ほかではあんまりないと思われる展示ですw
2009年11月25日
企画展、準備中
■企画展/昭和レトロ・アンダーグラウンド
70年代の作品を中心に、アンダーグラウンドな媒体に発表されたイラスト等を紹介していく企画展です。
作品発表以後、著者の作品集や他の媒体への再録などがほとんどなかったアンダーグラウンドなメディアの作品は、一部の作品がマニアの手で発掘されている程度でほとんどが初出以来埋もれています。忘れられた作家・作品、埋もれた作家・作品に少しでも光が当てられたら、と思っています。

ギャラリー(地階)には「お気に入り」の「Venus A/SLURL」からどうぞ。現在常設展示中です。
企画展の日程が決まりましたら、またお知らせいたします。
ギャラリー解説ブログも「お気に入り」からどうぞ。展示作品の解説を掲載しています。
70年代の作品を中心に、アンダーグラウンドな媒体に発表されたイラスト等を紹介していく企画展です。
作品発表以後、著者の作品集や他の媒体への再録などがほとんどなかったアンダーグラウンドなメディアの作品は、一部の作品がマニアの手で発掘されている程度でほとんどが初出以来埋もれています。忘れられた作家・作品、埋もれた作家・作品に少しでも光が当てられたら、と思っています。

ギャラリー(地階)には「お気に入り」の「Venus A/SLURL」からどうぞ。現在常設展示中です。
企画展の日程が決まりましたら、またお知らせいたします。
ギャラリー解説ブログも「お気に入り」からどうぞ。展示作品の解説を掲載しています。
2009年11月24日
音楽流してますよん

LIve Space Venus Aへは「お気に入り」のSLURLからドウゾ。
地下のギャラリーも見ていってくださいね(笑)。
※Venus Aのステージ、お貸ししています(基本無料)。
SLで音楽活動を考えている方、始めたばかりで演奏する場所がないという方、ぜひご利用ください。
2009年11月23日
朝の放送
連休最終日、今朝も音楽流しながらボーッとしてます(笑)。

音楽を聴きながら地下のギャラリーでまったりしませんか?
SUZUKAZE-YA Live Space Venus A へは「お気に入り」のSLURLからドウゾ。

音楽を聴きながら地下のギャラリーでまったりしませんか?
SUZUKAZE-YA Live Space Venus A へは「お気に入り」のSLURLからドウゾ。
2009年11月21日
早朝からまったり
おはようございます。
今朝も音楽流してます。

1FはLive Space Venus A
BFはギャラリー
音楽を聴きながら地下のギャラリーでまったりしませんか?
Venus Aへは「お気に入り」のSLURLからドウゾ。
今朝も音楽流してます。

1FはLive Space Venus A
BFはギャラリー
音楽を聴きながら地下のギャラリーでまったりしませんか?
Venus Aへは「お気に入り」のSLURLからドウゾ。
2009年11月20日
朝の音楽
おはようございます。
朝の音楽、アニメのサントラでいかがでしょうかw

Venus A には「お気に入り」のSLURLからドウゾ。
1FはLive Space
BFはGallery
になっています。音楽を聴きながら地下のギャラリーで、ほかではちょっと見られないものをご覧ください(笑)。
朝の音楽、アニメのサントラでいかがでしょうかw

Venus A には「お気に入り」のSLURLからドウゾ。
1FはLive Space
BFはGallery
になっています。音楽を聴きながら地下のギャラリーで、ほかではちょっと見られないものをご覧ください(笑)。
Posted by YOUKIAya at
05:34
│Comments(0)
2009年11月16日
Gallery、展示状況
先日をチラっとお知らせした、ステージ地階のGallery。

現在展示中なのは、楳図かずお、水木しげるなどの貸本漫画時代の単行本の表紙(主に小学館クリエイティブで復刻されているもの)、椋 陽児、小妻 要、春川ナミオ、沖 渉二などのアダルト系イラストです。
また展示品の解説を専用のブログで公開していきます(「お気に入り」にも登録してありますので興味のある方はご覧ください)。
SUZUKAZE-YA Comic Art Galleryへは「お気に入り」の「Venus A」URLからドウゾ。

現在展示中なのは、楳図かずお、水木しげるなどの貸本漫画時代の単行本の表紙(主に小学館クリエイティブで復刻されているもの)、椋 陽児、小妻 要、春川ナミオ、沖 渉二などのアダルト系イラストです。
また展示品の解説を専用のブログで公開していきます(「お気に入り」にも登録してありますので興味のある方はご覧ください)。
SUZUKAZE-YA Comic Art Galleryへは「お気に入り」の「Venus A」URLからドウゾ。
2009年11月15日
Live、無事終了^^
Yasutaka KobaさんのLive「惜秋の頃」、無事終了いたしました。会場にお越しいただいたみなさん、ありがとうございました。そしてYasutakaさん、おつかれさまでした。

今後ともこちらのステージでLiveイベントを開催していきたいと思っていますが、いまのところ予定がありません;^^
これから音楽活動をしてみたいと考えている方、始めたばかりで演奏の場所をお探しの方など、一度現地を見学にいらっしゃいませんか?
「お気に入り」の「Venus A」をクリックしてお越しくださいw

今後ともこちらのステージでLiveイベントを開催していきたいと思っていますが、いまのところ予定がありません;^^
これから音楽活動をしてみたいと考えている方、始めたばかりで演奏の場所をお探しの方など、一度現地を見学にいらっしゃいませんか?
「お気に入り」の「Venus A」をクリックしてお越しくださいw
2009年11月08日
11月14日(土)23時より、惜秋の頃Live
http://newitems.slmame.com/e761319.html
↑ でもお知らせいたしました「SUZUKAZE-YA」のLive Space「Venus A」。いよいよYasutaka Koba さんのLiveが今度の土曜日、14日に迫ってまいりました。23時スタートトなりますので、ご都合のあう方はぜひいらしてくださいませ。
(上記リンク先、または「お気に入り」からドウゾ)

また「Venus A」のステージ下はGalleryになりました。
絶版漫画本の表紙を中心に、ほかではなかなか見ることのできないイラストなどを展示しておりますので、フラっとお立ち寄りいただければ幸いです。
↑ でもお知らせいたしました「SUZUKAZE-YA」のLive Space「Venus A」。いよいよYasutaka Koba さんのLiveが今度の土曜日、14日に迫ってまいりました。23時スタートトなりますので、ご都合のあう方はぜひいらしてくださいませ。
(上記リンク先、または「お気に入り」からドウゾ)

また「Venus A」のステージ下はGalleryになりました。
絶版漫画本の表紙を中心に、ほかではなかなか見ることのできないイラストなどを展示しておりますので、フラっとお立ち寄りいただければ幸いです。
2009年11月07日
久しぶりに会ったお友達のお店へ
先日、久しぶりのお友達とお会いしました。
わたしがSLを初めてから少しして、Japan Resortに毎日行っていたころに知り合ったので、かれこれ2年になる方ですが、お互いにそれほど頻繁に会ったり連絡するようなタイプではないので、たま~にお会いするという感じなんですが…(笑)。
知り合った当時からもの作りをはじめていたその方は、現在、アクセサリーと靴のお店を開いているそうです。話しているうちに、わたしのほかの知り合いも何人か住んでいるSIMだということがわかり、お邪魔してきました。

アクセサリーと靴の店「Black Moon」。なかなかクォリティーの高い商品が並んでいましたが、お値段はリーズナブル。
興味のある方はぜひ、お出掛けください。
http://slurl.com/secondlife/SeLaVi%20Japan%20Tokyo/76/39/22
SUZUKAZE-YAのLive Space「Venus A」では、11月14日(土)23時より、Yasutaka KobaさんのLive「惜秋の頃」を開催いたします。
こちらは「お気に入り」からお越しくださいませ。
またステージ地下には「Comic Art Gallery」がプレオープン中です。絶版漫画本の表紙を中心に、ほかではちょっと見られないものを展示中です(笑)。
わたしがSLを初めてから少しして、Japan Resortに毎日行っていたころに知り合ったので、かれこれ2年になる方ですが、お互いにそれほど頻繁に会ったり連絡するようなタイプではないので、たま~にお会いするという感じなんですが…(笑)。
知り合った当時からもの作りをはじめていたその方は、現在、アクセサリーと靴のお店を開いているそうです。話しているうちに、わたしのほかの知り合いも何人か住んでいるSIMだということがわかり、お邪魔してきました。

アクセサリーと靴の店「Black Moon」。なかなかクォリティーの高い商品が並んでいましたが、お値段はリーズナブル。
興味のある方はぜひ、お出掛けください。
http://slurl.com/secondlife/SeLaVi%20Japan%20Tokyo/76/39/22
SUZUKAZE-YAのLive Space「Venus A」では、11月14日(土)23時より、Yasutaka KobaさんのLive「惜秋の頃」を開催いたします。
こちらは「お気に入り」からお越しくださいませ。
またステージ地下には「Comic Art Gallery」がプレオープン中です。絶版漫画本の表紙を中心に、ほかではちょっと見られないものを展示中です(笑)。