2010年09月28日
レア音源流してます。
火曜日は、新世界SIMの2号店「ANOTHER DOOR」の営業日です。
本日はアニメ・特撮ドラマのレアな音源を流しますので、興味のある方は聴きにいらしくださいませ。
http://maps.secondlife.com/secondlife/SHINSEKAI/116/222/25

■アニメ・特撮/ソノシートの世界
1960年代~70年代にかけて、ソノシートというメディアがありました。ひと言でいえば塩化ビニール製のレコードで、単独での商品の他雑誌の付録などとして重宝されていました。
アナログレコードは傷がつきやすく、その扱いには気をつかいますが、ソノシートは多少の傷がついても再生ができたので子ども向けの商品、アニメや特撮ドラマの主題歌などを収録したものが多く作られていました。
また当時のソノシートの特徴として、主題歌などの楽曲に加えソノシートだけに収録されたドラマがありました。
放映された作品からアレンジしたもの、まったくオリジナルなものがありましたが、出演キャストやBGMなど、テレビや映画と同じだったことは、後にマニアに注目される点にもなりました。
70年代に入ると急速に過去のメディアとなり忘れられてしまったソノシートですが、CDの時代になってからそれらの音源を集めた復刻版が発売されています。コロンビア・レコードからでたものがそれで、ソノシート発売の最大手だった朝日ソノラマの作品を収録しています。
アニメ作品はCD2枚組で3タイトル、特撮作品はCD3枚組で1タイトル、発売されましたが、いまではこのCDも廃盤となってしまっています。
ソノシートに収録されていた音源がオリジナルで、その後のアニメブームで発売されたものがアレンジされた音源という作品もありますので、この復刻版CDが再発される機会が来ることを祈ります。
本日はアニメ・特撮ドラマのレアな音源を流しますので、興味のある方は聴きにいらしくださいませ。
http://maps.secondlife.com/secondlife/SHINSEKAI/116/222/25

■アニメ・特撮/ソノシートの世界
1960年代~70年代にかけて、ソノシートというメディアがありました。ひと言でいえば塩化ビニール製のレコードで、単独での商品の他雑誌の付録などとして重宝されていました。
アナログレコードは傷がつきやすく、その扱いには気をつかいますが、ソノシートは多少の傷がついても再生ができたので子ども向けの商品、アニメや特撮ドラマの主題歌などを収録したものが多く作られていました。
また当時のソノシートの特徴として、主題歌などの楽曲に加えソノシートだけに収録されたドラマがありました。
放映された作品からアレンジしたもの、まったくオリジナルなものがありましたが、出演キャストやBGMなど、テレビや映画と同じだったことは、後にマニアに注目される点にもなりました。
70年代に入ると急速に過去のメディアとなり忘れられてしまったソノシートですが、CDの時代になってからそれらの音源を集めた復刻版が発売されています。コロンビア・レコードからでたものがそれで、ソノシート発売の最大手だった朝日ソノラマの作品を収録しています。
アニメ作品はCD2枚組で3タイトル、特撮作品はCD3枚組で1タイトル、発売されましたが、いまではこのCDも廃盤となってしまっています。
ソノシートに収録されていた音源がオリジナルで、その後のアニメブームで発売されたものがアレンジされた音源という作品もありますので、この復刻版CDが再発される機会が来ることを祈ります。
2010年09月11日
土曜日は新世界SIMの2号店「ANOTHER DOOR」へ!
土曜日は、新世界SIMの2号店「ANOTHER DOOR」の営業日です。

本日は日本のフォークソングを流しております。
おしゃべりだけではなく、音楽を聴きにいらしてくださいませ♪
http://maps.secondlife.com/secondlife/SHINSEKAI/116/222/25

本日は日本のフォークソングを流しております。
おしゃべりだけではなく、音楽を聴きにいらしてくださいませ♪
http://maps.secondlife.com/secondlife/SHINSEKAI/116/222/25